忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スプーン*林あまり

spoon.jpg歌人 林あまりが贈る、短歌で綴る1人の女性のストーリー。短い短歌に凝縮された細やかな想い、1冊でストーリーが完成されていることを意識して読み取りたい。
(林あまり)1963
年東京都生まれ。成蹊大学文学部日本文学科卒業。歌人。著書に 『ガーリッシュ』 『ベッドサイド』 『光を感じるとき』 など。 作詞も手がける。

装丁が苺で非常に愛らしい。この装丁に惹かれて発売時も買おうかと随分悩みましたが、結局買いませんでした。近郊の図書館にあるのを見つけ喜んで借りてきました。

あとがきに注目です。
林氏は 『主人公の設定に非常に悩んだ』 とあります。この本は1冊で、1人の女性のストーリーを表現しているのです!小説ではなく短歌で、短歌の集合でストーリーを綴る。そんなこともできるんだ…と目からウロコでした。

改めてそうした視点で読み返してみると、小さな喜び、小さな悲しみ、小さな幸せ、小さな罪悪感、色々なことが詰まっています。短歌はその時々の心の揺れを書き留めておくものだ、ということがよく分かります。

『スプーン』 の題にある通り、短歌にもいくつかのスプーンが登場します。小さな鈴のついたスプーン、かきごおりをぐしぐしと押しつぶすスプーン。どれも、愛しい存在です。

評価:(やっぱり買おう)
PR

Comment

さっそく

  • さつき
  • 2007-06-10 18:37
  • edit
読んでみました。

少し昔に持っていた気持ちを
懐かしく思い出しました。
こんな時期もあったよね~という
感じかな

「散歩してきます」~の歌が好きです。
あったかくていいですね。

それにしても由香ちゃんが可哀想です。

連続で

  • さつき
  • 2007-06-10 18:40
  • edit
ごめんなさい

「大日本人」をおすすめします。
ていうか私も観たい映画なので

そうなの

  • AKM
  • 2007-06-13 20:33
  • edit
由香ちゃんが~
フィクションなんだろうけど
短い短歌だから余計に沁みますよね。

> 少し昔に持っていた気持ち
そうか~さつきさんはいいなぁ。
私はこれからこういう気持ちを持ちたいかなっ

好きな短歌を見つける楽しみもあっていいですよね。
やっぱ買おう。

> 大日本人
決まり。ってことで行きますか。
予告見たけど、すごそうだよ~
お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]