忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヒットラーのむすめ*J.フレンチ

musume.jpgみんな知らないけれど、ヒットラーにはむすめがいたのよ…。もし自分がヒットラーの子どもだったら戦争を止められただろうか?子ども達が戦争や親子関係について悩む姿を描く。オーストラリア児童文学賞、産経経児童出版文化賞JR賞受賞。
(ジャッキー・フレンチ)オーストラリアの児童文学作家。過去10年間に出版した本は100冊を越え10か国以上で翻訳出版されている。本作でオーストラリア児童文学賞受賞。


『もしヒットラーに娘がいたらどうなっていただろう?』 という創作ごっこをするぼくと友達のシーンと、友達が語るヒットラーの娘の物語が交互に挟まれる章立てになっている。のがかなり読みにくい…。極端に短い章もあり、これだけ短くするなら後ろの章に足してくれればいいのに?なぜこの構成?なんてことが気になってしまいあまり集中できなかった。

最後になぜこんな創作ごっこをしたのかの真実が明らかになるが、やや唐突な気もする。
子どもの目から見た戦争、について考えるいい機会にはなったと思う。

評価:(5つ満点)
PR

Comment

お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]