忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ペンキや*梨木香歩

img20050821.jpgしんやは小さい頃からペンキの色が匂いが好きだった。幼い頃フランスで亡くなったという父もペンキ屋だったのだ。お客の望む色をその話から仕草から探し出しそれを塗ることによって人々を幸せにするペンキ屋という仕事。若い頃仕事に悩んだしんやは父の墓があるというフランスへ渡る。父の墓は見つからず、代わりに父の形見という古ぼけたハケを見つけ持ち帰るしんや。ハケはしんやの仕事に誇りと自信を持たせてくれた。やがてしんやも満足した仕事を終えて一生を終える。一人の職人の一生を異国的なタッチの絵と静かな言葉で奏でる絵本。梨木香歩 作、出久根育 絵。

梨木香歩の絵本をまたまた自動車文庫で見つけました。ちょっと表紙のしんやの顔は怖いし、これはどうかな、と思っていたのですが、2回3回と読み込んでいくうちに、この絵こそがこのお話にふさわしい、と感じるようになりました。
出久根氏の絵は印象派の一時代のように、筆の跡が見える作品です。これが更にしんやをペンキ屋らしく表現しているような気がします。

しんやは若い頃、どうしてもお客の要望する色が出せず、かあさんが話してくれたフランスにあるという父の墓を尋ねに行きます。お金がないので船に乗って船で仕事をしながらフランスに渡るしんや。父もそうしてフランスへ渡ったそうです。

しんやは甲板掃除をしながら、朝焼け、夕凪、漆黒の夜の海を眺めます。この3つ、それぞれ異なる海の素顔を描いたページがとてもいいですね。

そしてしんやがなくなり、息子と妻が墓参りをする最後のシーン。お見逃しなく。

評価:(5つ満点)
PR

Comment

お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]