100円でつくる万能「情報整理ノート」。分類・整理しても使えなければ意味がない。日記帳、行動記録、本の感想、家計簿といった書きもの、貼りものを全て管理できる万能のノートを作る方法を紹介、実際に情報を使うための一元化管理術を伝授する。
(奥野宣之)1981年大阪府生まれ。同志社大学文学部卒業。環境、運輸などの業界紙で記者として活躍。雑誌、フリーペーパー向けに原稿執筆、写真撮影も行う。
話題作なので読んでみました。アイデアとしては参考にはなるものの、いかんせん100円B6ノートじゃ何となく情報が軽そうに見えるなぁ…少しビンボーくさいし(すみません)。
写真も貼るというのが抵抗あるけど、タグを付けてPCのテキストエディターで管理する、というのはかなりのアイデア、こちらは特許並み。
結論としてはやはり、情報管理には個人個人のやり方がある、ということですね。
評価:(5つ満点)