『失礼極まる』 と 『失礼極まりない』 どちらが失礼? 『スッパ抜く』 の 『スッパ』 って何? 日本語学校の先生と外国人学生がくりひろげる笑える日本語バトル第2弾。『アナタは武士か忍者か』 と二択を迫られる、日本語学校教師のカオスな日常をマンガで紹介。
(蛇蔵)イラストレーター兼コピーライター。雑誌やゲームで幅広く活躍中。
(海野凪子)日本語教師、日本語教師養成講座講師。
大ヒットコミックエッセイの第二弾、この作品は強力オススメです。
今回もアニメオタクの集まる日本語学校、某私大のアニメ学科入学志望のため日本語学校に来る人が増えたとか…この某私大アニメ学科、ダ・ヴィンチの記事で見ましたが相当スゴイですよ。ついにアニメ、マンガも大学という最高学府でセオリーを学び、戦略的に行うビッグビジネスとなったわけです!大学の様子はマンガ界重鎮の教授陣はじめ綿密なカリキュラムが組まれており、非常に充実していて楽しそうでした。がっやっぱりこの内容は専門学校ではないかという気もしないでもなかったですが…なぜ大学なのか?
さてアニメに出てくる専門用語を一般名詞と思い込んでいる生徒さんが多かったりして、その影響力たるや恐るべしジャパニメーション、です。ナルトやコナンなどの新しいアニメからルパン三世などの古典派まで、日本のアニメは幅広く全世界のオタクの方々に受入れられている様子が本書からも非常によく、分かります。
このコミックエッセイの面白さはネタもですが、登場するキャラクターがみんな立っていて非常に分かりやすいんですよね。なぎこ先生はじめ生徒さんが個性派揃い、そして美しいマンガ(絵)。やっぱりマンガそのものに魅力がないとねぇ、というお見本の一冊です。次々と続く新しいネタを楽しみにしています。
評価:




(いつもよい本を貸していただき感謝)
PR