忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

発見。夏の100冊 角川文庫

img20060627.jpg今年は7種のブックカバー しおり付き
今年も角川文庫夏のフェアの時期が来てしまいました。昨年度のビニールブックカバーが大好評だったようで、今年も同じくビニールのブックカバー。

そして私が今年狙っているのはもちろん、去年は見向きもしなかったケロロ軍曹のカバーでございます(笑)。でもスヌーピーもやっぱり可愛いんだよね、最低でも2つはもらうでしょうきっと…。

それにしても100冊のラインナップを見てみると!去年から今年にかけて買ってしまった文庫の多いこと!しまった! 『夏フェアの帯だけください』 とはさすがに言えない…。

<既に買ってしまった今年の100冊に入っている文庫>
寺山修司 ■ 書を捨てよ、町へ出よう ■ ポケットに名言を
林真理子 ■ 聖家族のランチ
灰谷健次郎 ■ 兎の眼
華恵 ■ 小学生日記
大沢在昌 ■ 秋に墓標を(しかもサイン本のハードカバーだ!エヘン)

※華恵ちゃんは今年から芸名がhanae*から華恵に変わったそうです。なのでうちにあるhanae*名義の文庫本、もしかしたらレアなのかもしれない♪

カバーのために購入を検討している文庫>
大崎善生 ■ パイロットフィッシュ ■ アジアンタムブルー
ダン・ブラウン ■ ダ・ヴィンチ・コード上中下
あさのあつこ ■ バッテリー1~5
田辺聖子 ■ ジョゼと虎と魚たち

ああ…悩む。これが全部買えれば11冊。何とカバーは5つももらえる!

しかし… 『ダ・ヴィンチ・コード』 は買っても何度も読み返すとは思えないし 『バッテリー』 は第1王子に読み聞かせしたいけど大人しく興味を持って聞くだろうか?そして本音は自分で読んで欲しいのだが、文庫版はさすがに小学生向きにフリガナはふっていなかったので結構難しいかもしれない。
田辺聖子の 『ジョゼ』 は結構古い短編集なので今更買わなくてもいいかもしれない。

と現在無職、無収入の私は悩み続けております(笑)。
角川文庫夏のフェアの応募券は自分には必要ないという方、【ぜひぜひ】私宛にお送りくださいませ。

PR

Comment

お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]