忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

風の谷のナウシカ*宮崎駿

img20050821.jpgマトリックス レボリューションズを見てナウシカに似ている!と思い、全7巻を読み返してみました。改めて感じるその世界観の深さ。

本作は1981年から13年かかり1994年に完結したため、途中辻褄が合わない箇所が多少出ているとファンサイトで学習したり。 【1巻の最初に出てくる巨神兵の化石の頭の部分には『操縦席』がある】 とか。確かに操縦席がある!実際に6巻辺りから出てくる巨神兵は自分の意志で行動するので操縦はできません。

ナウシカは故郷 風の谷で人々が新生態系 【腐海】 に脅かされる日々を送ることに心痛し自身で腐海の謎を解こうとしてきた。狭い寸土を巡り起こる大国同士の戦争に否応なく巻き込まれ、戦場で人々や様々な事象に出会うことで世界の成り立ちについて思いを巡らせついに腐海が出来た謎を突きとめるのだ。

腐海は旧世界の 【遺産】 であった。正しくは遺産を残すための 【手段】 であった。
旧世界では戦争が激化しついにその裁定を行うために恐るべき破壊力と 【意志】 を持つ機械、巨神兵が製造された。汚染された大地は巨神兵により破壊しつくされ、その世界を 【作り変える】 ために 【腐海】 が人口的に作られたのだ。

ナウシカは作り変えられやがて再生される 【清浄な未来世界】 のために旧世界の遺産(芸術、文学、『人類の種』)が残された部屋やそれを守り続ける不老不死の機械(ヒドラ)を見つける。そしてこれらの 【世界の作り変え】 を画策した 『シュワの墓所』 すなわち 【意志のあるコンピュータOS】 と対決する。

評価:(5つ満点)

この 【墓】 は真っ黒い大きな建物状で、夏至と冬至だったか年2回だけ壁に文字を刻み神官と呼ばれる墓の世話係に指示を出す。腐海の存在も自分達人間すらも墓の 【浄化計画】 であったことに気付き憤慨するナウシカ。ナウシカら現在の人類は旧世界の人類により作り変えられた、毒の耐性を持つ 『中間種』 に過ぎず、世界はやがて腐海により浄化されるが浄化された時は毒がなければ生きられない現種の人間は絶滅する、という事実に気付いた時、ナウシカの墓への反撃が始まる。

ナウシカはこう語る。
『毒がなければ生きられない身体に作り変えられたのならば、
 私達は腐海と共に生きよう。
 腐海もまた私達自身なのだから。
 おまえたちが私達人間を作り変えたと言っても、私達は【今】を生きている。
 作られた未来などいらない。』


つまりですね、旧世界の人類はこの世界は汚染しつくされてもうダメだと思った。そこで自分達の種と遺産を残すため、一旦世界を巨神兵で全部ぶっ壊しそこに新しいOSを置いて腐海を作り、腐海には1000年かかって汚染を浄化するシステムを実行させた。腐海の進行(広がり)にはオームを使う。個々のオームは意志を持つがオームはみんなで一つの意志を持つ、というプログラムである。それらの管理をするのがOS=シュワの墓所、だから墓所もオームも同じ青い血が流れている(電源?)。

この世界は浄化された時に遺産を受け継がせる必要があるため、世界を維持するために人類を残す必要があるが、その人類には腐海の毒性に耐えられるよう耐性をつける必要がある。ただ、その耐性が強いために最終的に浄化された世界では生きられない身体になるという欠点があった。結局は現在生きている人類(ナウシカら)は世界を浄化させるために組まれたプログラムの一部であり、プログラムが完了されれば不要になる存在なのだ。

だからナウシカはあんなに怒るわけで、当然です。マトリックスと似ていると思ったのはここです。

OSはプログラムを実行するために人間を作り変えた。しかし人間達は自分の意志を持ちOSに対抗し打ち勝つ。またプログラムの一部であったはずのオームにさえも 【意志】 が生まれていることにナウシカは気付く。シュワの墓所という制御(OS)を失ったプログラム(腐海)がどうなるかは不明ですが 【それでも生きる】 のがナウシカ達人類。実に深~いテーマです。

やっぱり成功する人(宮崎駿氏)の頭の中って進んでるんだな。と実感しました。正直ナウシカは未完ですがこれは一生未完でいい作品なのかもしれません。

PR

Comment

お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]