yomyom車載中
yomyom5号出ております。やはり積読中ですが今度は車に乗っております。というのも最近の私は完全なる活字中毒となってしまい、ちょっとでも時間に余裕があれば何か読まなくてはモッタイナイ、という気持ちが抑えられないのです。
というわけで車に乗りっぱなしなのでなかなか進みませんが、今号はなんといっても
梨木香歩 『家守綺譚(ヤマユリ)』
家守綺譚の続きが載ってます!大変残念ながら一篇だけ、ああもっと読みたいよう。
阿川佐和子 『波』
今回の阿川さんはいよいよ波ちゃん。次は碧(あお)ちゃんか、いよいよ?能天気に見える波ちゃんにも色々悩むところがあるというのが分かって、なかなか良かったです。
今回の特集は 『品格』 ということで色々な方が考えるマナー、品格についてのエッセイがたくさん載ってます。私も品格を身に付けるべく、努力せねば。
私がお気に入りの連載は
三浦しをんの「ふむふむ」
三浦さんが色々なお仕事の人を訪ねるシリーズ。今回は三味線の義太夫ですが、以前出てきた活版印刷の人の話はすごく面白かった。それから
倉田真由美 大平先生のyom yom診療室
毎回くらたまさんの爆笑トークが笑えます。そして最近始まった連載
**冊をイッキ読み
今回は南條竹則氏がドストエフスキー15冊をイッキ読みするという企画、これもまた面白い。頼まれた方は大変だと思いますが、こんなことでもない限り名作、古典を一度に読む機会もまたないでしょうからある意味羨ましい。
最近また新潮文庫だけ買うようになって来ました、というのもYondaパンダのグッズに惹かれてしまい…。今年9月のキャンペーン終了までに何がもらえるかな~。