忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アイ,ロボット

irobot.jpg高い前評判に誘われ行ってみましたが、う〜ん。あまり良くなかったです。ビデオで十分でしょう。

ウィル スミスはとてもいいのですが、全体のストーリーがあまりにもありきたりでつまらなかった。原作が古いそうなので仕方がないのかもしれないですが、CATVで再放送していた鉄腕アトムの最終話辺りの方がずっと深い内容で泣けました。やっぱり手塚治虫は巨匠ですね。

30年後の未来を舞台に、家庭用家事ロボットがほぼ全世帯に普及しているという設定で物語が進行します。冒頭ロボットVer.5が売り出され、今ならVer.4お持ちのお客様特別優待価格でお取替え!というシーンは某コンピュータOSを彷彿とさせます。こうして我々は知らないうちに某OSにコントロールされていたりして…。

ウィル スミスが乗っているパトカーがなかなかカッコイイデザインで、メーカーはアウディ。四つの輪っかは未来でも同じくフロントに。映画に出てくる車なぜかアウディが多い。『千と千尋の神隠し』 の冒頭に出てくる千尋のお父さんが運転する車もアウディ。とどうでもいいことが妙に気になったりします。

評価:(5つ満点)
PR

Comment

お詫び。

  • AKM
  • 2007-02-23 21:27
  • edit
昨日たまたまCATVで放送されていたので観てみました。
そうしたら、劇場で観た時よりいいと思ったりして。
なかなかいい映画じゃないですか。
何より、メッセージ性が高い所がいいです。

多分劇場で観た時は、立て続けにSFXが派手な映画ばかり観ていたので
あまりその点を重視していない本作に魅かれなかったのかなと
思います。

すみません、ウィルスミスはやっぱりカッコいいです。
アウディの車もカッコよかった。

じゃなくてビデオでも十分堪能できますので
ぜひどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]