忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アバター

avatar.gif下半身不随になり車いす生活を送る元海兵隊員のジェイクは衛星パンドラで実行されるアバター・プログラムへの参加を要請された。パンドラの住人ナヴィ族と人間の遺伝子から造られた肉体<アバター>に意識を送り込むことで人類のアバター開発計画に有利になるよう行動することを命令されていたジェイクだったが、その美しい星と自然を愛し敬うナヴィ族と触れ合うことでジェイクの心情に変化が生じていく。『タイタニック』 キャメロン監督作品、3D作品。

まずは3Dなるものの状況をチェックしようとでかけた本作ですが(そういう人がほとんどでは?)、ストーリーも期待以上でとても良かったです。これは、マトリックス>ナウシカ>もののけ姫 だな、と確信してきました。すべての生命をつなぐ木、あれはもののけ姫のシシガミですね(ラストでも私の頭の中では 『シシガミよー首をお返しする!』 というアシタカの声が響きまくり)。

下半身不随になったジェイクがアバターに精神を移し替え、自由に動く足で活き活きとした自分を取り戻す様子、よく伝わります。危険がいっぱいなパンドラだからこそ無鉄砲な海兵隊出身の彼にはより魅力的だったり。それにしてもモンスターハンターといいファイナルファンタジーといい、今はこういうのが流行りなのかしらね、と思いました。私はどれを見ても同じシリーズにしか見えないけど…。

登場人物らの相関関係もいいですね、研究員らと敵対する軍隊の将軍を、単にクレイジーなオヤジではなく彼もまた軍人としてプロフェッショナルだと描いていたのはとても好感持てました。彼の立場からすればあの行動は正当ですからね。ラストもジェイク、君はその選択でいいのだろうが、共にパンドラに残った地球の友人らはあの選択で良かったのか…という気がしないでもないですが、自分の意思だからいいのでしょうかね。若干含みアリなラストがちょっとショッキングでいいですね。

久々のエンタメ大作、アタリではないでしょうか。

評価:(5つ満点)
PR

Comment

お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]