忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

名探偵コナン 探偵達の鎮魂歌

img20060504.jpg名探偵コナン映画シリーズも本作で10作目!10周年です!結構持つものですね…ってコナンくんいつまで小学1年生でいるつもり?

今回趣向を凝らしてあるのは、まず探偵達(コナン、毛利、服部)が 『解決すべき事件が何か』 を見つけ出さなくてはならないこと。そしてその犯人を捜して欲しい、というのが 『謎の依頼者』 からの依頼。
依頼と言っても報酬が出るのではなく、コナン達は大切な人々(蘭、少年探偵団、灰原、和葉)を人質に取られているため事件の真相を解くしか彼らを救い出す方法はない。

という内容です。映画というのはどれもそうですが、予告及び宣伝に総制作費の1/3位を使っているんじゃないかと思うほど、どの映画も予告がすごくいいですね。

これも例に漏れず、10周年記念大作!歴代の出演者総出演!なんてうたってますが、全員は出てきませんのでご注意。というか全員出てきたら何が何だか分からないだろう、とどこかのレビューでも見ました、確かに…。

評価:(5つ満点)

人質に取られている、と言ってもその状況をコナンから説明され理解しているのは灰原さんだけで、横浜のみなとみらいにあるという架空の遊園地、ここにみんなは遊びにでかけ、このエリアを出てしまうと腕時計型の乗り物乗り放題IDが実は爆弾であるために爆発してしまう、という設定。img20060509.jpg

この遊園地、コスモ●ールド八●島シー●ライダイス を足してあることは明白で、コースの途中で大きく海の外へ乗り出してしまう、つまりエリア外へ出てしまうジェットコースターに乗りたがるみんなをどうにかして引きとめようとする灰原さんが、今回一番の立役者(?)だったりします。

謎解きをしながらコナン達が馬車道やみなとみらいなど横浜の街を歩き回るのを観ていて楽しかったです。
途中ヒントとしてゴッホの 『夜のカフェテラス』 が出てきますが、第1王子が
『うちにもあるね、この絵(ポスターだけど)』
と言ってました。

そしてなぜか観賞後の感想として
『ゴッホとバッハ(音楽の父)っていつも間違えちゃうんだよな』
だって…何なんだその感想は!?

PR

Comment

お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]