小さな漁村に住む土木作業員の祐一は出会い系サイトで光代と知り合い逢瀬を重ねる。だが祐一は世間を騒がせている殺人事件の犯人だった。光代に自首を止められ2人は逃避行を開始する。殺人犯との許されぬ愛。一体誰が本当の 『悪人』 なのか。モントリオール世界映画祭最優秀女優賞(深津絵里)。原作 吉田修一。李相日監督(フラガール)作品。
いつも一人映画の私ですが、たまに友人に誘われて一緒に観ると感想を共有できて楽しいです、お誘いいつもありがとう。
童顔の妻夫木くんが悪人役なんてできるのか~というところから始まっていたので、妻夫木くんの見事な役作りにまず脱帽しました。見事です、悪人です、目つき悪いです。この映画、悪人いっぱい出てきます。満島ひかり、岡田将生の悪人ぶりもとてもいいです。柄本明は悪人ではないのですが素晴らしいです。そして友人も私も樹木希林の存在感にはただただ圧倒されました、すごいです。
それぞれの個性の強烈なぶつかり合いの中、深津絵里の演技は非常に抑えられた感じで最初は物足りないような気がしていましたが、見終わってしばらくすると彼女の抑えた演技だからこそ妻夫木や他の俳優陣がより引き立ったのかと思いました。最優秀女優賞受賞も嬉しいですね。
邦画、これからも楽しみです。吉田修一はどうもあんまり好みじゃないとずっと思ってきましたが、これは原作を読んでみたくなりました。フラガールの李相日監督もさすがですね。
評価:




(邦画に期待)
PR