忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Bestyo*一青窈

bestyo.jpgフリルが可愛い
ベスト版が出たので買おうかな、と迷っていたらもう1月末。発売されたばかりでしょと思っていたら、発売日は11月末だった。相変わらず時代に3ヶ月ほど乗り遅れている私…。しかもこれはどうやら初回限定版ではなさそう。しかしこのフリルに赤い刺繍のジャケットの方が可愛いのでヨシとします。

前から一青さんは気になる人でした、可愛らしい感じなのでまだ20代半ばかと思っていたらもう30歳、うーん若い!私の愛読誌 『ダ・ヴィンチ』 誌上でも1年以上色々な方との対談連載を続けています、対談ができるのはやはり彼女自身もきちんと話のできる知識人という証拠ですね。

彼女の歌のジャンルは、iTunesによればpopsになっていますが、聞いているとフォーク調というかちょっと演歌調な部分もあり、なかなか不思議な雰囲気をかもし出しています。そこが魅力ですね。
義父の友人50代男性の方も 『一青窈はいいっ』 とおっしゃっていたので、幅広い年齢層に受けている模様です。

私はやっぱり 『ハナミズキ』 が好きですね。最近カバーで歌われてもいますが。『家ではスローにん。』 のCMでおなじみの 『さよならありがと』 も好きです。新曲 『てんとう虫』 も入って全16曲、お値段的にも妥当ではないでしょうか。

やはり昔人間なので、音楽はCDがあった方がいいです。ジャケットなんて最初見るだけだし、歌詞カードなんてほとんど見ないけど、やっぱりあった方がいいです。ということで今しばらくたまにCDを買う生活は続くでしょう。
PR

Comment

うちのパパも

  • 小琴
  • 2007-03-01 12:01
  • edit
お義父さまの
お友達の50代の男性の方もファンだとか....。

実は
うちのパパも、(そう、同じく50代)
“一青ヨウ”(ヨウが変換できな~い)
好きですよ。

ほ~っ。
そういうものか...と、
ひとり 納得。

微妙…

  • AKM
  • 2007-03-01 12:02
  • edit
いいですよね、最近はあと 『江戸ポルカ』 も
お気に入りです。
しかし夫は彼女の曲を 『暗いクライくらーい!』 と言います…
ちっとも暗くないのにっ。

私の趣味って50代男性と同じなのでしょうか?
何となく微妙な気分…
(いえ、いいんですけどね)
お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]