音楽研究部所属の1年生から中学3年生までの子ども達が10組ほど、午後3時から病院ホールでコンサートをします。姉妹やお友達同士によるピアノ連弾、バイオリン重奏など、なかなか趣向をこらしてあり面白かったです。
とは言え第1王子が弾く間際にはどうしたわけか私まで緊張していたらしく、曲紹介の部分では何を言っていたのか全く覚えておらず、一心不乱に第1王子を見つめ、ああやっぱり間違えたし響いてないし、トホホのホ…と思って終わりました。その間第2王子が病院ホールを駆け回り大騒ぎして散々(!)だったそうですが、それすらも気付かず。
写真後ろには浴衣の可愛い姉妹がいるようにカジュアルなコンサートではあるのですが、出演させてくれた先生の手前あまりにもヘタでは困る、ということで特別レッスンも何時間もしていただきました。厳しいレッスンを集中してしていただいたことは、大きな収穫になりました。晴れ舞台!というわけには行きませんでしたが、親子共によい経験になりました。
ああ、疲れた(笑)。←自分が弾いてもないのに。
あっぱれ
恐れ入ります