つくしを食す日々
やっぱり春休みはあっという間。ドラえもん映画に行くつもりが、王子達は順番に風邪を引き治りゃしない。映画公開が終わっちゃうじゃないの…と1人ブツブツ思っているママを尻目に、もう新学期です。
私が子どもの頃は始業式のすぐ後新しい先生方を紹介する新任式(つまり同じ日)、という順番でしたが、ここH市ではなぜか始業式の前日に出校し新任式とクラス発表があります。すっごい不思議です。東北地方はどこもそうなのでしょうか?
ですから今日は始業式前の登校日ということで原則として春休み中ということになっています。ますます謎でございます。
そしていよいよクラス、担任発表!第1王子は5年生、小学校生活も残すところもう2年とは。クラスは3組。去年の時点で
『6年1、2組と5年1、2組が4階で5年3組だけが3階だから3組はやだな』 と言っておりました。私は
『3階の方が(親が)ラクでいいじゃん』 と人ごとのような発言をしていたのですが、見事その3組になりました。3組は旧校舎、つまり冬は寒いです…ロッカーもないです…結構教育環境に差がありますです…。
しかし!
何よりも気にしていた担任は、なんと3、4年で受け持ってもらった同じ先生!
先生、あんなに 『イヤ僕はもう担任はムリですので』 なんて言ってて騙したなーー!と思いつつも嬉しくてたまりません。
第1王子の前で
『やったーやったーまた先生だー』 と無邪気に喜ぶ私に第1王子は
『違う先生が良かったなぁ、新鮮味が…』 とか何とか言っておりました。
PR