■ 絵本1人読み
ようやく、1人で絵本をめくるようになりました。思えば第1王子は2歳半でよく 『だいくとおにろく』 を見ながら、 『はんぶん、はしができました。』 などと言っていたので、それに比べたらやっとここまで来たか…という感じ。しみじみじみ、します(涙)。
最近は 『そらいろのたね』 がやっぱりお気に入りで、『ひこうき、とりかえてよ』 とか 『ひよこがきました』 『おーい、でていっておくれー』 などとブツブツ言いながら見ている様子を見ると、感無量です(笑)。
時々私に読んでくれることもあります。『おばけのてんぷら』 など読んでいて 『あっかわいそう!おばけのてんぷら!』 だけでママも楽しいです。
■ ジブリはまりまくり
さて気が付くと毎晩ジブリのビデオを見ています。ジブリ見て絵本見て寝るものだから、一体何時になってるのやら…。
第1王子が小さい頃買ったジブリのビデオがまだまだ現役大活躍。案外持つものですね。いつテープが切れるかヒヤヒヤしてますが(笑)。
ベスト3はやはり となりのトトロ/天空の城ラピュタ/風の谷のナウシカ ですね。トトロもラピュタも歌はバッチリ。ちょうど兄ちゃんも学校でラピュタの主題歌 『君を乗せて』 を歌っているので、しょっちゅう3人で夜に合唱です(うるさい我家…)。
時々 『今、まっくろくろすけつかまえた!』 とか両手をパチンとさせたり、突然 『ナウシカ、こっちへ来なさい!』 とかセリフをマネする第2王子を見ているだけで、飽きません。
ビデオ漬けはよくない、のは分かってはいますが、更に何度見ても同じ内容なのも分かってはいますが、どうしてジブリの映画って観てしまうんでしょうねぇ。
ちなみに魔女の宅急便も大好きです。毎回キキがトンボを助けるシーンに親子共々ドキドキします。
魔女の宅急便、原作(4巻まであり)を読もうと思って早数年。今年こそ読みたいなぁ。