忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第一次反抗期真っ盛り

0227.jpg鬼さんボウシ(節分製作)
第2王子は3歳8ヶ月になりました。あと3ヶ月で4歳、早い…。しかし相変わらず同じ年頃の子達と比べるとのんびりやで、おしゃべりも何言ってるのかよく分かりませんけど(笑)。

■ ごはんなーに?
最近、台所のカウンターのところへ来て
『ごはん、なーに?』 と聞くようになりました。いっちょ前だな。『○○だよ』 と言うと 『なーんだ。』 というところまで兄ちゃんに似なくてもよろしいっ。

それから保育園から帰ってからお菓子がないと、やたらに怒るようになって困っております。すぐゴハンだというのに 『おかしは?ないの?なんで?』 と怒る始末。『買物に行かない日はおかしもないのよっ保育園でおやつ出てるでしょっ』 と私も怒ってどうすんだ。

■ ご指名頂きました。
先日ちゅうりっぷ組の子ども達がおひなさまの扮装をして順番に写真を撮ったそうですが、とある女の子のご指名を受けて第2王子が一緒に写ったそうです。お便り帳には 『誰々のご指名』 とは書いてないので何となく聞きにくく、第2王子に 『誰に一緒に撮ろうって言われたの?ねぇ誰?Aちゃん?Bちゃん?Cちゃん?』 としつこく聞いて、イヤがられてしまいました…。

でもハハとしては気になるわぁ。その写真もらえるのかなぁ、楽しみだなぁ。

■ 絵本1人読み
ようやく、1人で絵本をめくるようになりました。思えば第1王子は2歳半でよく 『だいくとおにろく』 を見ながら、 『はんぶん、はしができました。』 などと言っていたので、それに比べたらやっとここまで来たか…という感じ。しみじみじみ、します(涙)。

最近は 『そらいろのたね』 がやっぱりお気に入りで、『ひこうき、とりかえてよ』 とか 『ひよこがきました』 『おーい、でていっておくれー』 などとブツブツ言いながら見ている様子を見ると、感無量です(笑)。

時々私に読んでくれることもあります。『おばけのてんぷら』 など読んでいて 『あっかわいそう!おばけのてんぷら!』 だけでママも楽しいです。

■ ジブリはまりまくり
さて気が付くと毎晩ジブリのビデオを見ています。ジブリ見て絵本見て寝るものだから、一体何時になってるのやら…。
第1王子が小さい頃買ったジブリのビデオがまだまだ現役大活躍。案外持つものですね。いつテープが切れるかヒヤヒヤしてますが(笑)。

ベスト3はやはり  となりのトトロ/天空の城ラピュタ/風の谷のナウシカ ですね。トトロもラピュタも歌はバッチリ。ちょうど兄ちゃんも学校でラピュタの主題歌 『君を乗せて』 を歌っているので、しょっちゅう3人で夜に合唱です(うるさい我家…)。

時々 『今、まっくろくろすけつかまえた!』 とか両手をパチンとさせたり、突然 『ナウシカ、こっちへ来なさい!』 とかセリフをマネする第2王子を見ているだけで、飽きません。
ビデオ漬けはよくない、のは分かってはいますが、更に何度見ても同じ内容なのも分かってはいますが、どうしてジブリの映画って観てしまうんでしょうねぇ。

ちなみに魔女の宅急便も大好きです。毎回キキがトンボを助けるシーンに親子共々ドキドキします。
魔女の宅急便、原作(4巻まであり)を読もうと思って早数年。今年こそ読みたいなぁ。

PR

Comment

お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]