と相変わらず親バカ炸裂ですが、問題は読書をしないことだなぁ…。だから国語が良くないんでしょ。でもこの頃の国語難しすぎる…。
1学期の最後に先生が応用プリントとしてトルストイやら椋鳩十やらの問題を何枚かやりましたが、『分からない〜』 と泣きながら持ってくるから見てやれば、『この文の主題を書け。』 って主題って何さ!
これって受験用問題?と名前の欄を見てみると 【5年】 と印刷してあるので一応5年生向けらしい。先生どこからコピーしてきたのかしら…と一緒に見てやったプリントを採点して持ち帰るなり
『ママが解答したところ、間違ってたっ』 と文句言われた日には!!!
って言うか大人が答えてなぜ100点取れないーーーと悔しがる私。
私が悔しがってどうすんだ、じゃなくてなぜ100点取れないんだっ!
ちなみにこの応用問題は評価には入らないみたいです。第1王子によれば0点の友達もいたとか…うちも自分だけでやらせていれば0点だったかも…。
先生に会った時に 『トルストイも椋鳩十もキライです私はっ』 と息巻いておいたら、苦笑いしてました。