忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

耳アカ採取

第2王子が一度耳かきで痛い思いをして以来、絶対に耳かきさせてくれなくなりました。
マズイなぁと思いつつも半年ほど放っておいたら、先日耳が痛いと日曜日休日診療へ行き、中耳炎の可能性があるので翌日耳鼻科を受診するように、と言われました。

翌日耳鼻科へ行くと、散々怖がって怒って騒いだ第2王子に耳鼻科のドクターは一言
『耳アカが溜まっていて鼓膜なんて見えないよ!』
『先生取って頂きたいのですが…』
『こんなに固くちゃすぐ取れないよ!それにこの子動くしさっ』

…。すみませんねぇ躾が悪くてっ。って確かに第2王子の医者嫌い、薬嫌いは相当なものですが、今回もドクターを蹴っ飛ばしてたし(爆)。

で、中耳炎ではなさそうだから風邪薬を出すので風邪を治してからまた来い、と言われ、ヘイヘイと答えて風邪は治り、よその耳鼻科へ行きました(笑)。

ホントに我家は耳鼻科ジプシーなのです。何度耳鼻科を変えたことか…。
T耳鼻科は女医さんで腕もよく評判はいいのですが、なんと言っても待ち時間の長さ!
ある時なんて私の診察に3時間半もかかり、キレました実際。なぜそんなにかかる?
待合室は確かに混んでいるが、人があふれかえるほど混んでいるわけでもなし、ドクターもキビキビと対処しているのになぜあんなに待ち時間が?いまだ謎です。

でも今回もT耳鼻科へ行きました。
午後の診察でちょっと空いてましたがそれでも2時間半かかりました。でも先生は優しい!第2王子が怒っても泣いてもドクターは怒らない!それだけでも救われました。

結局右耳はそのまま取れましたが、左耳の耳アカはかなり強固ということで生理食塩水を5分毎に4回耳に注入し、横になり耳アカを柔らかくする、という作戦でやっと、吸出しマシン(超小さい掃除機みたいなの)で見事、取れました!

いや~大変でした、先生本当にありがとうございました。

私は全身全霊で第2王子を抱え押さえ込んでいたのですが、それでも動くのですよ!何という第2王子のバカ力…最初は私の押さえが甘いと思っていたナースの皆さんも最後は3人も加勢してくださり、取れた後はみんなで 『バンザーイ』 でした。

やれやれ…。今度からはマメに2ヶ月に一度は耳掃除に来たいと思います。
あとこれで聞こえがだいぶ良くなって、発音にもいいのではと言う期待も大きいです。

PR

Comment

お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]