●お店屋さんごっこ
関係ない話をしてしまいましたが、この頃 『主語、述語』 文もほぼ完璧に話すようになり、だいぶ人間くさくなった第2王子。先日もお店屋さんごっこを2人でしていて、小さな切抜きをお金に見立て
私 『こんにちわー何がありますかー』
王子 『(兄ちゃんのマンガを並べ)えほんがありますー』
私 『お金ですー』
王子 『はいーピッ(バーコードのマネ) おつりですー』
といった具合です。よく見てるよなぁ。
●人の顔
なかなか人の絵を描かなかった第1王子と違い、第2王子はおえかき帳にアンパンマンをよく描いています。なんだかあやしいけど丸の中に小さな丸が2つあって、ちゃんと目のつもりみたい。 『じょうずだねー』 と褒めると大喜びでまた描いてます。
さてそれにしても3歳だと何をやっても褒められるのに、部活に学校の勉強に公文にピアノにプールまでやっている第1王子は、怒られてばかり。不公平だ、とよく言ってます。ホント、いつから褒めるから怒る、ばかりになっちゃうのかな?
でも内緒ですが、まだ第1王子時々抱っこに来ます。相当重いですが、抱っこしてます。第2王子に見つかるとすごい勢いで突き飛ばされてかわいそうな第1王子。
『ママには兄ちゃんも大事な子どもなのよ』 と第2王子に言う機会がこの頃増えました。次男坊ってきかなくて、本当に大変です(笑)。