忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ステンドグラスショップVol.4

img20060614.jpg体験製作の額3点
私がこれまで体験製作したのは4つ、1つ目にいきなりポケットティッシュケースという大物に挑戦してしまい、実際はほとんどVさんに作ってもらった上にあまりにもハンダの出来が悪いのでUPはできませんっ。その後3つ作ったこれらの額が何とかお見せできるという程度です。真ん中のおうちの額もすっごく可愛いでしょ。

次はお花がいいかな、バラにチューリップにガ−ベラは難しい?と1人楽しみは広がるばかりです。

img20060614_3.jpg花と言えば、毎年 【誕生日パネル】 としてちょっと大きめ(21cm×39cm)のお花のパネルをお願いすることにしました。自分へのプレゼントです。

そしてこれが今年の1枚目。色は赤でデザインはおまかせします、とお願いしただけで、このポピーとチューリップのデザインを考えてくれたVさん。すごーく迷いましたがポピーをお願いしました。もっと光があたるとこの素晴らしさがお伝えできるのに!

img20060614_1.jpgそれから前々から欲しかった 【チューリップ柄の鏡】 ついに購入しました。この白地がちょっとクリームかかっていて素敵、紫のチューリップにとても映えます。

Vの作品の素晴らしい点は、お店で見て素敵なのはもちろんなのですが家に持ち帰ってきて飾っておくとジワジワと、ああやっぱり持って帰ってきて良かったと感じるところです。

衝動買いも多い私は、たまに何でこんなの買っちゃったのかなぁ、というモノを見て溜息をつくこともあります。特に 『役に立たない、使えない(使わない)』 モノを買ってしまうと後悔ひとしお。

でもVの商品はどれもうちにあって嬉しい、良かった!と感じるものばかり。それはやはりデザインが素敵なことと、どの作品にも共通して同じコンセプトがあるのでゴチャゴチャせず部屋に収まるからなのでしょう。この鏡はペンダントが並んでいる横に掛けました、ペンダントを付けてみて確認するのにいつも使っています。

img20060620.jpgimg20060620_1.jpgこの 【小さい椅子の額】 もお気に入り。アンティーク調の額縁がいいでしょ。

こうしたワイヤー細工も得意なVさん、同じく
【ワイヤー細工のアクセサリーかけ】 は本来ピアスなどをかけるとすっごく可愛いのですが、ピアスを開けていない私は特注でフックを3つにしてもらい指輪などを掛けています。これも真ん中の丸い紫のガラスを熟慮して選びましたっ(笑)。

私も一時期ワイヤー細工に挑戦したことがありますが、カーブをキレイに出すのが思っていたよりもすごく難しいのです。それをオリジナルのデザインでここまで…見ているだけで嬉しいです。

いつも早くも来年の誕生日の額のことを考えている私…来年は何色がいいかな?

PR

Comment

お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]