しかしこの頃思うのは、あの頃の20代があったから今の私の30代があるということです。日々の生活を維持するということ、お金を稼ぐということが、どんなに必要不可欠で、自分自身にも努力が必要であるかを身をもって感じていた20代があったからこそ、あの頃は会社でも出来る限りの気配りをし、仕事に工夫をし、資格取得の勉強をし、夜できないものだから(疲れて眠くて…)早朝4時に起きて勉強したり、など今思えばとてもできないようなこともしてたりしました。
でもその分、第1王子には随分ムリをさせて来たように思えます。
今、保育園の送り迎えも自分専用の車を持たせてもらい、買い物もすぐに行けるようになり、毎月のやりくりも以前ほど苦しまなくて済むようになったのは本当にありがたいです。あのままの暮らしを続けていたら、とても第2王子は生まれて来なかっただろうし(経済的な問題で)、今、第2王子の育児に第1王子よりも多少余裕を持って取り組めるのは、やはり2人目という 『経験』 と 『自信』 があるからだと思うのです(なんてまだまだ慌てちゃうことばかりですが…)。
やはり、人生には 『経験』 が必要です。もちろん楽しい経験、嬉しい経験は大切ですが、やはり辛い、思い出したくもない経験も、もしかするとやっぱり必要なのかもしれない。とこの頃やっと思えるようになりました。
できれば忘れてしまいことの1つや2つや3つ、私にもあるんですけどね(笑)。でもそのおかげで分かったこともあるのですね。
そんなことを 『夢をかなえる魔法の手帳術』 を読みながら考えました。
もうすぐ今年も終わります。来年も一層いい年になりますように、楽しく、そして少しずつ成長しながら生きて行ければいいと思っています。
毎日考えること
大切なのは 『今』