
こんなにあるル・クルーゼの種類!
某オンラインショップから来たクルーゼの割引のお知らせメールを見てビックリ、こんなに種類がある!色もですが形が面白いのがこんなにあるなんて!
料理家ケンタロウ氏がとある雑誌で言っていました。
『ル・クルーゼをいつか買おうと思っている人は、今すぐ買った方がいい。ずっと使える物だから。』
なるほど、確かにそうかもしれません。
色も形もこんなに豊富です。もっと面白いのがあったら教えてください。
グリーンもキレイですが、フルーツグリーンは初めて知りました。レアなモノ好きの私、非常に惹かれます。またホワイトですが、以前BBSで最初はすごくキレイだけど使っていくうちに汚れが落ちなくなった、との意見がありました。
ハート形のダ・ムールはめちゃくちゃカワイイですが、実際には使いにくそうですね。またトマトやパンプキンはフタを取る取っ手があるからいいとしても、ガーリックにナス(かどうかもイマイチ不明)にはフタの取っ手が…ない?不思議な鍋です。
私も直径18cmの小さめのオレンジの鍋を1つだけ持っています、第2王子の出産祝いにもらいました。出産祝いに鍋…ちょっとビックリしましたが、離乳食のおかゆ炊きに便利でした。今も少しのスープ作りやちょっと取り置きに役に立っています。
やはり小さいのがあると大きいのも欲しくなるもの。そのうちオーバルのチェリーレッドが欲しいと思っているのですが、これがなかなかやっぱり踏み切れず…。地道に商品券とかを貯めておいてそのうち買いましょうかね。
PR