山の楽校へ到着。廃校になった建物を大事に活かし、こうして村民と観光客の交流の場としているのは素晴らしい試みです。こうした体験は主に体育館で行います、写真はそば切りをしている私。いかにもブログ用撮影、で一緒に参加したお隣ママに撮ってもらいました(笑)。
プロのように細く長く切るのは難しいですが、打ちたてのおそばをゆでてもらい、その場でいただくのは本当に贅沢!美味しい!
そして地元の野菜や手作り品の販売も楽しいです。私は布ぞうりを買いました、赤とピンクが可愛いでしょ!
こちらは1500円、材料代を考えても破格なのでは?しかもとっても上手にできています。寒くなってくると家の中で素足で履くのも難しいので、早速帰ったら履いてみました。うーん、鼻緒が沁みる!?
大人の遠足、またぜひ行きたいです。ちなみに費用はそば打ち代、バス代、歴史民俗資料館見学料、そしてバス内でのお菓子代を含んで1500円って…やっぱり破格でしょう!!いい体験でした。
布ぞうり
同感
元気で~す
23日に
蜜蝋キャンドル
分かりました…
同じく・・・
こんにちは
かなり
こんにちは