忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

友人来訪

0805.jpg祭りの風物詩虎舞(とらまい)
夏の首都圏は暑いし、冷房がキツイため喘息体質の私と第1王子には非常にキツイので帰省はずっとしていません。涼しいH市でのんびりしています。

ふと思い出してY市の友人に電話してみると 『帰ってこないの?じゃあうちが行こうか?』 ってホントに?ご主人も彼女も高校の同級生なので 『じゃあパパに聞いてみてよ』 と話して電話を切ると、翌日かかってきました。

お子さんを2人連れて遊びに来てくれるそうです。即断即決にビックリしましたが、旅行なんてそんなもんだよね。ということで、大歓迎でお迎えすることになりました。

せっかく来るのだから3泊位して行きなさい、と義母が言ってくれ、うちに3泊していくことになりました。Y市は港町とは言え、泳げるような海は近くにないのですよ。
泳ぐって言えば湘南だけど、湘南の海の汚さと言ったら…。ということで子どもたちはママが調べてきたH市のS浜海岸で泳ぐのを楽しみにして来ました。

H駅に降り立った3人を見て、本当にこんな遠くまでよく来てくれたなぁ、と私がしみじみしちゃいました。友人も 『…遠いなっ』 と言ってましたが、ホントお疲れさまでした。
初日はうちでのんびりご飯を食べ、翌日はどうしても海、ということで午前中S浜海岸へ行きました。

今年は結構暑い夏のためか、お客さんもいっぱい。日焼け止めをしっかり塗っていたにもかかわらず、足には塗っていなかったので帰ってきたら太ももがまっかっか!これまたビックリ。

結構波が高いので心配でしたが、お兄ちゃん達(第1王子は小4、友人の上のお子さんは小3)はしっかり泳ぎ、下の子どもたち(第2王子は3歳、下のお子さんは2歳)とママたちは砂遊び。途中友人もしっかり海にもぐってくるわと満喫し過ぎだよ(笑)。と楽しい海水浴でした。

がっその後お祭りを見に行かなくてはならないという強行スケジュールで…。
お祭り自体は友人はとっても喜んでくれたけど、義母には 『疲れるでしょっ』 と滅茶苦茶怒られました。だって海行きたいって言うんだもん…。

私と友人は毎晩3時頃までしゃべりまくり、最終日はかなりグロッキーでどこへも行けずうちにおりました。
でも、本当に楽しかったし嬉しかった!『すぐ行くから』 とホントに来てくれたことも、たくさんしゃべれたことも、子どもたちを一緒に遊ばせたことも、何もかも本当に楽しかった。

友達はいいもんだ。とこの歳になってもしみじみ感じさせてくれた友人よ、ありがとう。これからもよろしく。
子どもたちもちょうどいい年齢で上の子同士、下の子同士遊べるので本当にありがたいです。でも第2王子は友人の下の子にやられっぱなしで面白かったけど!

PR

Comment

お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]