その後観光牧場のW牧場へ。ここでは乳搾り体験やアイスクリーム作りなど様々なことを体験させてくれます。
まずはジンギスカンで腹ごしらえ。裏へ回ると小さな子牛が繋がれていました。余りにも可愛いのでパチリ。
そして裏に作られたモンゴルのゲル(テント)内でジンギスカン。本物のジンギスカンはキャベツを入れない、との噂通り、ここではキャベツなし。キャベツ入れたら美味しいのに…代わりに青梗菜が入ってました。お肉、美味しかった!やっぱり生の本物は旨い!
でゴキゲンな後、私と第1王子は乳搾り。この牛さんの名前は何と 『ちち ヨーデル』 ちゃんだそうです…。
まずは牛さんを驚かさないよう、軽く身体を叩いて声がけをしてから始めること。などと基本を教わり、乳搾りしました。なかなか難しい…。搾乳機が導入される前はみんなこうして搾っていたんだなぁ。としみじみ酪農の苦労を(ちょっぴりだけ)体感する私。
更にアイスクリーム作りもしました。これはと言えばアイスクリームマシンに材料を入れてグルグル回して出来上がり、なだけなんですけど。その間第2王子はずっと写真のホイールローダー?に夢中で、牧場の若い兄ちゃんに押してもらって大満足でした。
すっかり観光客モードの私達、摩周湖にもその後寄りましたが怪しげな天気になってきて、摩周湖は文字通り 【霧の摩周湖】 でなーんにも見えませんでした。こんな所に落っこっちゃったら大変だなぁ。なんて思いつつ、今日の観光はおしまい。