両親が買った土地は元々別荘地として分譲されていた区画で、ご近所さんもみんな他所から移住してきた方々ばかりです。車でグルッと回ってきましたが 『ここは名古屋の人』 『ここは広島の人』 『ここは…』 で一番多いのは名古屋から来た人。名古屋は暑いから北海道に憧れるのかな?
お向かいはペンションですが、つい最近オーナーが替わったそうで、まだ営業許可が降りてないそうです。今度行った時はお食事だけでも行けるかな。
ちなみにこの分譲地のウリは 『温泉源泉が引ける』 こと。我が家のお風呂ももちろん温泉です。蛇口をひねれば温泉の出る暮らし、贅沢すぎるっ。更にベランダ横の出っ張っている部分には足湯があり、毎日この足湯に浸かった後昼寝をしておりました…極楽生活。
しかし夜は真っ暗。真っ暗闇闇。星がたーくさん見えました!花火をする第1王子の影すら見えないほどの暗さで、夜フラフラ出歩いてヒルに噛まれたら大変でございます。
こんな所ですが一応水道、電気、インターネットも通っております。しかし!テレビは地上波が受信できない、というすごい環境です。ということで両親はBSアンテナを上げてテレビはBSだけを見ています。『CATVは?』 ってそんなものあるわけないでしょ。と言われました…。
しかし最近はBSの民放も増えたし、NHKのBSだけでも3チャンネルですからさほど困ってはいないようです。
ただ新聞は高い!『特別地区配達料金』 がかかるとかで…。『夕刊やめちゃえば?』 と母に言うと 『できるのかしら』。ちなみに夕刊は何と、翌朝の朝刊と同時配達だそうで…意味ナシ夕刊。でも文句を言わない両親、すっかり北海道モードに染まりつつあるようです。
温泉付き
温泉三昧