忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第2の実家

home01.jpg両親の北海道の家
昨年秋、実家の両親は北海道川上郡弟子屈町へ引っ越しました。
『それって…どの辺?』 と必ず皆さんに聞かれます。そのたびに 『摩周湖の辺りです』 と言うとみんな納得してくれます。そして続けて 『どうやって行くの?』 と聞かれます…そうです。ムチャクチャ遠いです。東京よりも遥かに遠いのです…。

電車は釧網線という文字通り釧路−網走間を走る電車があります。しかし釧路や網走に辿りつくまでが大変。更にそこから1日5本位しかない電車に乗るなんて、ちょっと耐えられません。

一番利便がいいのは釧路空港か中標津空港、女満別空港のいずれかに車で迎えに来てもらうのですが、どこの空港へも車で40〜60分程度かかります。つまり大地の果て!ならぬ大地の真ん中!

home03.jpg今回は釧路空港から弟子屈入りです。途中国道だというのに街灯が全くない真っ暗闇を走り…でうちへ無事着きました。

着いた時は夜だったので分からなかったのですが、起きてみると周りは白樺の林。裏庭には小さな畑。鳥さんの餌場もあります。

しかしその白樺林には足を踏み入れるな、と父の言。
何でもヒルとダニがウジャウジャいるとか…ヒルにダニっ。

home02.jpg両親が買った土地は元々別荘地として分譲されていた区画で、ご近所さんもみんな他所から移住してきた方々ばかりです。車でグルッと回ってきましたが 『ここは名古屋の人』 『ここは広島の人』 『ここは…』 で一番多いのは名古屋から来た人。名古屋は暑いから北海道に憧れるのかな?

お向かいはペンションですが、つい最近オーナーが替わったそうで、まだ営業許可が降りてないそうです。今度行った時はお食事だけでも行けるかな。

home04.jpgちなみにこの分譲地のウリは 『温泉源泉が引ける』 こと。我が家のお風呂ももちろん温泉です。蛇口をひねれば温泉の出る暮らし、贅沢すぎるっ。更にベランダ横の出っ張っている部分には足湯があり、毎日この足湯に浸かった後昼寝をしておりました…極楽生活。

home05.jpgしかし夜は真っ暗。真っ暗闇闇。星がたーくさん見えました!花火をする第1王子の影すら見えないほどの暗さで、夜フラフラ出歩いてヒルに噛まれたら大変でございます。

こんな所ですが一応水道、電気、インターネットも通っております。しかし!テレビは地上波が受信できない、というすごい環境です。ということで両親はBSアンテナを上げてテレビはBSだけを見ています。『CATVは?』 ってそんなものあるわけないでしょ。と言われました…。
しかし最近はBSの民放も増えたし、NHKのBSだけでも3チャンネルですからさほど困ってはいないようです。

ただ新聞は高い!『特別地区配達料金』 がかかるとかで…。『夕刊やめちゃえば?』 と母に言うと 『できるのかしら』。ちなみに夕刊は何と、翌朝の朝刊と同時配達だそうで…意味ナシ夕刊。でも文句を言わない両親、すっかり北海道モードに染まりつつあるようです。

PR

Comment

温泉付き

  • 小琴
  • 2007-02-24 15:15
  • edit
素敵すぎます   
温泉つき なんて夢のようです。うっとり....。
誰かさんが聞いたら「われわれも老後はそちらへ!」
と言い出しかねないわ。白樺林に囲まれて、
おまけにお向かいがペンションなんて....。
まさにパラダイス!

温泉三昧

  • AKM
  • 2007-02-24 15:16
  • edit
そうなんです、ただ温泉の設備費用だけは
ちょっとかかったみたい。
でも付けちゃえば後は温泉三昧!
母も腰痛が良くなったと言ってました。

でも暮らすのはちょっと…
一応スーパーなどもありますが
父に言わせると結構高いそうで
(競合店がないから)
そういう意味でも生活費はかかるみたいです。

でも公民館の講座でギターをやったり
お茶の先生に習いに行ったりして
楽しんでいるようです。
お茶の先生はY市の頃の先生より本格派だそうですよ。
お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]