忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

更新停滞中

bbear.pngお詫びとお知らせ
いよいよ9月が来てしまいました、通信大学のレポート締切は9/Eです。何ヶ月も前から 『7月には終了する!』 『8月には終了する!』 と宣言し続けてこの有様…。

もはや言い訳をする状況には全くなく、しかし約束している訪問先、会の事務処理、学校ボラの活動、子どもの行事など全てをやりくりしながら今日も一行でもレポートを進むべく、ここに宣言いたします。

やれるだけ出して、また不可(再提出)だったら考えればいいさ!ということで夏休みの報告や読後感想などまたしても長期停滞します。いつもご訪問いただく皆様には申し訳ございません…。

夏休みは以前から読みたいと思っていた本が読めました(とか言ってるからレポートできていないだが…)。村上龍×2冊、村上春樹×1冊。よく比較される2者ですが、私は似てる部分も多いと思うのですが、どうでしょう。

ドラゴン桜全21巻も読了し、進撃の巨人5巻、3月のライオン6巻とマンガ新刊ラッシュ。マンガも充実した夏でした(とか言ってるからレポートできてないのだが…)。

9月は、観たい映画が山積みですがガマンします(涙)。本も、出来る限りガマンします(涙、涙)。レポートがここまで出せなかったのは、誰のせいでもなく自分のせい。その自己嫌悪を少しでも晴らすべく、今月は進んでいこうと思います。

卒論の時期を思い出しました、本気で卒業できないかもと思った12月初頭。12/10(確か)の提出まで48時間書き続けたこともありました(その後は8時間寝る)。まぁ21歳と現在39歳では貫徹48時間は条件が違いすぎますが、その位の気概で行こうと思います。

目の下にクマを作っていたら 『行け!48時間!』 と声かけてやってください。

PR

Comment

あら!私もですよ!

  • マリコ
  • 2011-09-04 07:43
  • edit
■48時間書き続けたこともありました

偶然ですねー。私も修論でそれやりました。当時はワープロだったかも(爆)。
本当に終わらないかと思いましたね。
今は48時間どころか24時間も無理です。なので、仕事は入れすぎない、早め早めに対処する、と心がけていますが、それでもやり切れないですね。まぁ大学時代と違って、自分1人の生活ではないのでしょうがないか。
お互い頑張りましょう。菜摘さんは委員会など休んで通信大学やってください。10月からまたお願いしますから!

あの頃は

  • 菜摘
  • 2011-09-04 21:38
  • edit
マリコさんも48時間連続走行されましたか。私なんて手書きでしたよ。
よくやりましたね。考古学の場合図録作成もあるので
11月は図録に力を入れすぎ、じゃなくて時間を取られすぎたのも
敗因です。つまりその頃からずっとペース配分が間違っており
そこから進歩していないということか…

今日は、子ども会のサッカー大会@H丘小で。暑かったです。
委員会も行きますのでご心配なく、よいリフレッシュです。
その時はぜひ 『行け!48時間!』 のお声がけをお願いします。
お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]