忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SAAB304

saab01.jpgSAAB304初搭乗
SAAB340は近距離用の双発ターボプロップ旅客機。スウェーデンのサーブ社とアメリカのフェアチャイルド社が協同開発した。1983年に初飛行し最初はSF340という名前であったが後に340Aに名前が変えられた。改良型の340Bは1989年から運用され、改良点はエンジン出力の向上およびプロペラ径の増大である。1995年には更に改良したB+型が開発されている。メーカーの事業見直しにより1999年に生産が終了、量産機数は500機以上。離着陸性能も優秀でありB+型では1,200mの滑走路で離着陸できる。
(フリー百科事典 『ウィキペディア(Wikipedia)』 より抜粋)


旭川空港より釧路空港へ。何と就航しているのはHACのSAAB304のみ。このプロペラ機はなんと定員36名!飛行機が大嫌いな私、ちょっとした気流の乱れでも精神は大乱れ、常にビクビクしているというこの私にSAABに乗れとは!

しかし他に便がないので仕方ありません、決死の覚悟で乗り込みました。この飛行機は小さすぎるのでブリッジから空港の外へ出て歩いて乗ります。マッ●ーサーか我々は…。

それにしちゃ搭乗前に記念撮影なんてしちゃってますが…。というのも前日乗ったJAL機の機内雑誌にSAABの機長のコメントがあり 『搭乗前に記念撮影をされるお客様が多く、その方々を運転席から拝見するのも嬉しく感じます。』 とあったので記念撮影をして機長を喜ばせようかと…(笑)。

なんてうちの前に搭乗した方々も記念撮影していたのでシャッターをお願いしたのです。

搭乗すると確かに狭い。席は通路をはさんで2席と1席!36人なんて観光バスより乗れないじゃん。しかし乗り物に強い王子達は臆することもなく、第2王子は早速ベルトを自分で着用し 『おもちゃおもちゃ』 と騒ぐ始末。『飛んだらもらえるからねーっ』 と言う私にスチュワーデスも 『もうちょっと待ってね』 と笑顔。

私達の席はちょうどプロペラの横。グルグル回り始めるプロペラ、恐ろしい…しかし第1王子はマンガを読み、第2王子はおもちゃのことで頭が一杯らしい。1人ビクビクしている私をよそに、スチュワーデスは階段梯子を引き上げ出発。まさかこんなことになろうとは…。

スチュワーデスはもちろん1人、機長の他に副操縦士がいたのかは不明?(きっといたでしょう、いたに決まってる…)。お客は1/3ほど。フライトは30分だそうで、電車なら5時間近くかかる所を30分はありがたい…思っていたほど気流の乱れもなく、第2王子はおもちゃをゲットし、無事釧路空港へ着きました。

saab02.jpgそれにしても揺れずに助かった。スチュワーデスに話すと 『いつもはもっと揺れるんですよ』 と笑顔。揺れていたら笑顔どころじゃなかったっ。降りる際もタラップを下り歩きます。

最後に降りた私達、空港内に入ったら回っている預け荷物はうちのだけでした。36人乗りにもこうした利点はあります。

それにしてもすっかり飛行機に慣れた第2王子、この頃では 『安全確認のしおりをご覧ください』 のアナウンスにマジメに応えてしおりを開く様子に、第1王子と私も感心しきり。そういえば第1王子もこのしおりが妙に好きだったなぁ。面白いのかな。

※最近スチュワーデスのことを 『キャビンアテンダント』 とか 『客室乗務員』 というそうですが、私にとってはあのお姉さん達はやはり 『スチュワーデス』 です。

PR

Comment

可愛い旅客機

  • 小琴
  • 2007-02-24 14:15
  • edit
昨夜このページを主人が見て「おっ、ちッちぇえ」と感想。
可愛い旅客機ですよね。

あの日は空港ターミナルを出てすぐの
丘?(ちゃんとベンチが並んでいてかなりいいスポット)から、
SAAB304を見送っていたのです。
乗るのは怖いような気がするけど、
記念撮影だけは経験したいような....。

暑い中レポート提出ですか、
フレー!フレー!

見ている分には…

  • AKM
  • 2007-02-24 14:15
  • edit
そうなのですよ、見ている分には可愛いのですが…
無事到着して本当に良かったです。

お見送り、ありがとうございました。
離陸してから下を見る余裕がなく失礼しました。
今度お伺いする時はそのスポットもぜひご紹介くださいね、
うちの子ども達も喜びそうです。

レポートは…そのうちご報告できるようガンバリマス。
お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]