忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チョコレートと薬

映画のタイトルではなく第2王子の投薬についてです。第2王子の薬嫌いは尋常ではなく、シロップから粉まで色々な物を試しましたがどれもダメです。

かつて第1王子はシロップの薬をスポイトで飲むのが好きで、スポイトを見るだけで『あうあう』と口を開けて待っていてくれたのですが、第2王子は何をしてもダメ。スポイトもイヤ、スプーンもイヤ、直接小さなコップもイヤ。彼に薬を飲ませること自体が大いなるストレスなのです(お互いに)。

耳鼻科では小さな子どもに投薬する際
『チョコレートアイスに混ぜると味が消されるのでよい』
との指導を受けました。更に小児科ナースである夫の従姉妹も
『ハーゲンダッツのチョコレートが一番いい』
との話で、チョコレートアイスに粉薬を混ぜてみたらようやく騙されて飲む(食べる)ように。

しかしたまたま行ったある小児科では
『チョコレートアイスは好ましくない』
と言われ、いつもの小児科では
『アイス…まぁ飲めば何でもいいでしょう』
と言われ、私としても虫歯の心配もあり好ましくないことは重々承知しているのですが、やはり 『薬を体内に入れる』 ことを重視すると、やはりこの方法に頼ってしまっています。

第2王子の保育園は私立認可園なのですが、お昼の投薬を受け付けてくれるのです(医者処方のもののみ)。これは本当に有難い。以前第1王子が通っていた公立保育園は 『薬が必要な状態の時は休むように』 の一点張りだったので、この対応の差には驚くばかり。何よりこの 【苦しく辛い】 投薬を1日1回母親に代わってやってくれる、というのが何よりも有難い、のが本音(育児放棄?)。

でも先日の個人面談で言われてしまいました。
『お薬キライですよねぇ。』
暗に薬持って来ないで下さいねということでしょうか先生…ご苦労おかけしてすみません。
PR

カタカタ

未だ歩かない第2王子がついに 『カタカタ』 を押すようになりました。義父が熱心な指導で何度もバーをつかませた結果やっと要領を得たようで、突然カタカタ行ったり来たり。ここぞとばかり 『すごーいえらーいかっこいい~』 とほめまくったので、今のところご機嫌でカタカタ押しています。

第1王子もこのカタカタを押し始めてからしばらくして歩くようになりました。ちょっとだけ光が見えてきた!来月は市の1歳半検診も控えているのでちょっぴりあせりを感じてきたこの頃です。さすがにそろそろほ乳ビンはやめないとマズイだろうなあ…。

続*記録更新中

第2王子が1才5ヶ月になりました。そしてまだ歩きません(涙)。

保育園の先生に 『そろそろ本気でスパルタで行こうかと思っているのですが…』 と相談すると 『つたい歩きもかなり早くなったし成長しているからいいんですよ』 との温かいお言葉。に甘えてここまで来ちゃったのですが先生…。

でも考えてみると確かにこのところの第2王子の成長ぶりは目ざましい。保育園でおままごとがお気に入りでお片付けの時もお皿とスプーンを隠してしまうほど大好きだと先生に聞き、第1王子が使っていたおままごとセットを出したら何とも嬉しそうな顔。朝から晩までおままごとをしています。
スプーンで自分に 『あ~ん』 ママに 『あ~ん』 くまプーに 『あ~ん』 スプーに 『あ~ん』 …楽しい毎日です。

この頃着替えをするとき手に持っている物を持ち替えるようにも。最初はたまたま?と思ったのですがやっぱりちゃんと持ち替えてる!左そでを通す時スプーンが手にあれば右手に、右そでを通す時スプーンが手にあれば左手に…第2王子もしや天才か?(笑)

第1王子は持ち替えは随分大きくなるまでしませんでした。同じように育てても全く違ううちの王子達。でもそろそろ歩いておくれ、第2王子よ!

記録更新中

第2王子が1才4ヶ月になりましたが、未だ 【歩かず】 。そろそろヤバイとは思うのですがそこは第2子 『そのうち歩くだろう』 とまだ高をくくっております。

第1王子が1才の頃は私も若く(…24才)王子の一挙手一投足に一喜一憂したものでした。第1王子は8ヶ月でハイハイ、1才2ヶ月で歩く、と育児雑誌に載っている『発育の目安』通りの成長で、今思えば本当に親孝行なムスコでありました(当時)。

第2王子はハイハイもしません。ハイハイしない赤ちゃんもいる、とは聞いた事があったものの、まさかうちの王子とは。第1王子は 『きちんと』 ハイハイしたためその理由もよく分かりません。彼の移動手段は 『ヒザ立ておしりズリばい』 で器用に奇妙なポーズで移動してはつかまり立ち、という現状です。

その他、歯が生えるのも遅い(9ヶ月)直立もしない等々、2人目は何でも早い、という世間の噂と全く逆のうちの第2王子。 『将来大物になるかも』 と親バカは相変わらずです。

保育園の先生に相談したところ歩かなかった赤ちゃん最高記録は【1才6ヶ月】とか。 『まだまだ安心じゃん』 と思ってしまったのですが、冗談抜きで記録を更新しやしないかとちょっとだけ心配しております。
そんな第2王子、毎日保育園で頑張っています。どうぞ第2王子の大いなる一歩にご声援を!
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]