
以前から第1王子が見たがっていた
7:00 かいけつゾロリを見ました。
小学生に大人気のこの原作は本と漫画の中間のような本で、キツネのゾロリと弟子のイノシシのイシシとノシシが活躍するお話です。とはいえほとんど真面目に読んだことがなかったので初めて一緒に見てみたらゾロリは【いじめの天才】だとか。その日も新婚旅行中のアーサー王をいじめて無理矢理お城を譲るというサインをさせようとするゾロリとイシシ・ノシシ。
『怪傑ゾロリじゃなくて悪党ゾロリじゃん』 と第1王子に言うと彼は
『解決ゾロリ』 と思っていたらしい。
『怪傑』 だとママは思うのだが…。
シリーズは30冊以上あってうちもこの前1冊買いました。とりあえず本を読む癖がつけばいいかなと。アニメは面白いことは面白かった、ゾロリの声は山ちゃんでした。
その後
7:30 特捜戦隊デカレンジャーを見ました。そしたら案外面白い(爆)。
ゴレンジャーシリーズ最新作はデカレンジャー。その名の通り彼らは
『宇宙警察 地球署』 勤務の刑事なのだ!!!スーツに変身したりどう見てもカッコ悪い車に乗っていたりそれが合体してロボットになったり、と展開は20年以上前から同じなのですがそこは設定が宇宙警察。悪い宇宙人には
『ジャッジメント!』 光線で
【宇宙最高裁判所】だっけか?からジャッジ光線が出て
『○(マル)』 か
『×(バツ)』 の判定により
『デリート』 が決まるという…。なかなか面白かった。
続く
8:00 仮面ライダー剣(ブレイド)は見なかった。第1王子いわく 『つまらないから』 。好みは色々難しいですな。来週もゾロリとデカレンジャー見られるかな?