6月生まれのお友達
第2王子は5歳になりました。生まれてから5年!長かったようでまだたったの5年でした…。写真は保育園の教室の 『6月生まれのお友達』 です。27日が第2王子、またウィンクしてる~。
ちょうど今日は保育園参観日。時間に余裕のある時くらいゆっくり見るか、と朝から昼までいましたが、保育園ではやたらに大人しい第2王子。典型的な内弁慶体質ですね(笑)。家でのエバリ方とは大違いで何度も笑いそうになりました。
■ 朝の会
朝から歌を歌います。 『大きなすいどう』 という歌は初めて聞きました。 ♪かばさんがおててをごっしごし♪ という歌でとっても楽しそうで良かったです。
■ 七夕飾り製作
メインイベントは七夕飾り製作。先生が用意してくれたトイレットロールの芯に肌色の折り紙が貼ってあるものを2つずつもらい、クレヨンで顔を描きます。
先生が顔の描き方、髪の毛の描き方をレクチャー。みんな真剣に聞いております。この 『一斉に作業の内容を聞き、確認してからそれぞれ作業に入る』 という行動ができるようになった、ということに非常に成長を感じますね。
行け!NG小卓球部
今日の試合は見応えありました!男子団体が1回戦突破、2回戦も実に惜しいところで敗退だったのです。2回戦を突破するとなんとBEST4入り、試合後には 『あとちょっとでBEST4!』 と大騒ぎ(負けたんだけどね…)。
第1王子は今回も個人戦は涙。一体いつになったら勝てるのか…ラケットも一番高いラバーは貼ったっていうのにぃ!とハハは余計なことを思いつつ、午後から団体戦。
1回戦はKN小。少人数ながら団体メンバー5人のうち3人が県大会用のゼッケンを装着している精鋭チームでシード校。初戦突破はかなり厳しいと思いきや、今回はオーダーが当たりました!
第1王子が対戦したのはまだ2年生の小さな男の子、マルコメ頭が非常に可愛い!しかし勝負の世界はそうは行かず、ビシッと取って来ました。