業務報告書提出
ようやく年度末、小学校の卒業式のお手伝いに行ったりしてひしひしと感じてきました。学校関係である現職場も只今事業報告書の作成真っ最中。これがなかなか終わらず…。
しかしようやく終わりました。結構やっつけ仕事だったけど(苦笑)。事業は平成16年度に始まったので一応この3年間の学校図書館における事業展開についてまとめ、という壮大な(?)企画でして…その割にやっつけとはどういうことだ?私の担当分は
1) 授業報告書
学校図書館活用授業の報告、準備から手順、反省まで。この資料は先生方や他の支援員、協力員が授業を行う際の参考資料として作成。
2) 読み聞かせ記録
昼休み、授業内における学校図書館支援員、協力員の活動記録。読み聞かせを行った図書名、出版社名、著者名などの情報と所感。この記録は他の支援員、協力員が読み聞かせを行う際の参考資料として作成。
3) 設備報告(写真画像)
学校図書館の設備、カーテン、書架、書架掲示、装飾(季節コーナー、新着コーナー設置)などの現状、工夫されている点などの紹介。同じく他校の事例紹介として作成。
何度も何度も修正してやっとできました…。でもこのおかげで皆さんの活動をじっくり拝見することができたので大きな財産となりました、来年度も開始は未定ですが

この報告書をフル活用できるよう、また皆さんと一緒に頑張っていきたいと思っています、そして来年度はもっと充実した報告書ができるように頑張りたいと思っています。